活動日記(ブログ)

2020.9.30
ALOHA🌾🌕💫お月見団子作り
早いもので今日で
9月も終わりです🍀
月日が経つのがホントに
早くなってきたように感じます💦
明日の10/1の中秋の名月を前に
ALOHAではお月見団子作りをしました✩.*˚
コロナ禍であることから
計量はスタッフが行ない
個別で作りました♬︎♡
配られた粉に水を入れ
お箸でまぜまぜ
ある程度固まりになると
手で混ぜて
形を整えていきます✩.*˚
大きめの団子を作る子もいれば
均等に丁寧に作る子
大小色んなサイズで作る子
性格がでます😁
形を整えた団子を
お湯の中に入れます!
・・・が❗
お湯の上から入れすぎて
熱湯が跳ね返ったり
火が怖くて恐る恐る入れて
団子の出来上がるタイミングが
疎らだったり・・・
これも一つの経験です❗
失敗や思うようにならない時に
しっかりスタッフが
フォローをして
お湯に近づけて入れることで
お湯が跳ね返ってくることもなくなり
どうしたら良いのかを
学ぶきっかけにもなります❗
こうした体験を
しんわグループでは
心がけています(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
出来上がったお団子に
きな粉や黒蜜をつけて
みんなで食べました😋🍽
スタッフの粋な計らいで
食紅で色をつけたお団子も
食べました❤*笑*
明日10/1は中秋の名月🌙.*·̩͙
お天気もよく
綺麗なお月様が見れると
福岡の天気予報士
⚫作さんが言っていました😆*笑*
是非、親子でお月見団子を作って
まんまるお月様を
見てみてください⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝